本文へ移動
https://www.cho-yo-yakkyoku.co.jp/files/libs/93/201708101631058343.png

心不全と心房細動(AF)➡脳梗塞を予防する。

静脈血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)

心不全と心房細動(AF)⇒脳梗塞を予防する。

血栓症とは? ①動脈血栓症 ②静脈血栓症 に分かれます。

( 2021-09-18・ 50KB)

重要なことは、
・しなしば突然発症
・しばしば不可逆的に
・しばしば再発

●動脈血栓症:脳梗塞・心筋梗塞
●静脈血栓症:深部静脈血栓症・肺塞栓(しばしば併発しエコノミークラス症候群と呼びます)

動脈血栓症 と 静脈血栓症 の違いは?

( 2021-09-18・ 39KB)

●動脈血栓症:速い血流下で生じる「白色血栓」。脳梗塞・心筋梗塞・閉塞性動脈硬化症ASO


●静脈血栓症:遅い血流下で生じる「赤血栓」。深部静脈血栓症・肺塞栓(しばしば併発しエコノミークラス症候群と呼びます)
※:心房細動Afに伴う脳梗塞は、こちら[静脈血栓症]に分類されます。

心不全:心筋梗塞・狭心症・心房細動・心肥大

( 2018-05-20・ 769KB)

心不全の症状は、言わずと知れた
・息切れ
・動悸
・むくみ※
ですが、まずは生活習慣の改善が第一歩です!
 

心不全の定義

( 2018-01-31・ 548KB)

心臓が悪いために、息切れやむくみが起こりだんだん悪くなり生命を縮める病気
です。

増える心不全。⇒まず、生活習慣の見直しを

( 2020-10-24・ 447KB)

高血圧、動脈硬化、糖尿病、肥満、喫煙などを放置せず、治療に専念を!
更には、減塩・節酒・運動散歩を目指して♡

隠れ心不全に注意!

( 2022-08-27・ 428KB)

高血圧が、悪化因子と理解していますが・・・75歳未満の家庭血圧:125/75
これが厳しい!!

小生はとても達成できません(涙)

高齢者の心不全。⇒息切れ・むくみ・嗣明忠の咳 に注意!

( 2021-08-22・ 635KB)

恒例になる前から、生活習慣の改善で防ぐ。
・禁煙
・減塩
・肥満防止

安定狭心症にステント留置は不要。

( 2018-06-04・ 1122KB)

ステント留置すべき病態とは
➀90%以上の狭窄。
➁安定[労作]狭心症が原因。
③虚血が原因。
です。

不整脈、何が怖いの?

( 2019-12-19・ 623KB)

健康診断の心電図検査で指摘される不整脈の一種「期外収縮」は心配無用です。
心配な不整脈は
・心房細動:最も多く脳梗塞の原因にも。
・心室細動:直ぐAED生死に関わる!
・洞不全症候群・房室ブロック:徐脈が特徴でペースメーカーOpe対象。
 

胸痛15分で改善せねば、即119番:救急車を!!

( 2020-12-30・ 524KB)

心臓には、3本の動脈が流れています。
2本まで詰まったら[閉塞したら]狭心症。
3本全部、閉塞したら、心筋梗塞です。

TIA:一過性脳虚血発作 は、脳梗塞の前兆です!

( 2022-06-18・ 473KB)

一過性に片目の視力を失う「黒内障」もその症状です。
・白内障
・緑内障
とは異なります。

慢性心不全の症状➡心臓・肺・全身に

( 2018-05-23・ 265KB)

心不全の新薬進化、4種類出揃う!

( 2021-09-21・ 984KB)

増悪を抑え、予後改善も。
歩行数の増加も顕著!!
・コララン:脈拍を抑える
・エンレスト:ARB降圧剤含有ARNI
・フォシーガ:SGLT2阻害(DM・CKD薬の適応拡大)
・ベリキューボ●知りませんでした(涙)

脳卒中?受診躊躇わずに救急車を!

( 2019-11-06・ 732KB)

・脳内出血
・脳梗塞
・くも膜下出血
皆さま、ご注意下さい。
特に、DOACやワーファリン服用者は転倒時の頭打ちにもご注意を!
 

脳卒中後は、早期リハビリと退院後の生活すべてが訓練!

( 2019-11-06・ 457KB)

・脳梗塞
・脳出血
・くも膜下出血
皆さま、ご注意下さい。
特に、AFによる血栓よp棒役であるDOACやワーファリン服用者は転倒時の頭打ちにもご注意を!
 

脳梗塞、[若年者なら]もやもや病かも。。。

( 2020-03-03・ 623KB)

脳梗塞の原因は、加齢に伴う「動脈硬化」が原因です。
それが、若年者で生じた場合は、「もやもや病」を疑います。
全年齢を通じて、注意すべきは
・たばこ:血管収縮
・過度の飲酒:利尿作用でトイレ増え、脱水助長
・サウナ・岩盤浴:脱水助長

脳梗塞、若くても発症。⇒FAST覚えて

( 2020-12-30・ 540KB)

F顔
A腕
Sしゃべり[ロレツ回らず]
T時間



毎日、納豆食べて心筋梗塞など死亡リスク2割減↓に。

( 2020-02-03・ 400KB)

血液サラサラ効果がありますから・・・
但し、ワーファリン服用中の方は厳禁(禁忌)です!
で、サラサラ効果以外にも、「骨を丈夫にする作用」もあります。
 

脳梗塞再発防ぐカテーテル「卵円孔」手術

( 2020-02-26・ 752KB)

原則として60歳未満と。
脳梗塞は年間20万人が発症し
その部位と血管の太さから
・心原性脳塞栓症
・アテローム血栓性脳梗塞
・ラクナ梗塞
に分類されます。
 

病気の発症時期:am心筋梗塞・脳梗塞、深夜喘息も

( 2022-12-19・ 962KB)

病気(症状)発症時点で
早朝:花粉症のモーニングアタック
am:心筋梗塞
深夜・早朝:喘息発作
が生じ易いです。

狭心症薬ニコランジルによる難治性口腔潰瘍の1例。愛媛大学医学部皮膚科学

( 2020-01-17・ 2345KB)

全くノーマークな副作用でした!
偶然ネットで目にした記事で注意をしていたら
服用中の患者さんに聴取したら「ピン・ポ~ン」
なかなか治らない口内炎で歯科加療中と!
その方は、4錠 分2で服用中で用量も15mgより多いです。
当然ながら・・・頭痛も生じています。

狭心症薬ニコランジルが原因と疑われた難治性舌潰瘍の3例。東京歯科大学口腔外科学

( 2020-01-17・ 1676KB)

全くノーマークな副作用でした!
偶然ネットで目にした記事で注意をしていたら
服用中の患者さんに聴取したら「ピン・ポ~ン」
 
なかなか治らない口内炎で歯科加療中と!
その方は、4錠 分2で服用中で用量も15mgより多いです。
当然ながら・・・頭痛も生じています。

心不全は4回予防できる。東大Dr小室一成先生。

( 2019-02-20・ 527KB)

4回とは
0次予防:生活習慣の改善(禁煙・減塩・運動)
1次:薬を飲んで血圧・コレステロール値を管理。
2次:心筋梗塞や心房細動を発症した時の治療。
3次: 上記の再発防止。

心不全の早期発見にBNP(NT-proBNP)検査を 

( 2018-03-08・ 603KB)

        正常     治療が必要
BNP        ~18.4pg/ml  100以上
NT-proBNP ~40pg/ml   400以上
 

心不全の血液検査(BNPとNT-proBNP)。Dr斎藤能彦先生

( 2019-02-20・ 527KB)

      正常 軽度心不全 心エコー追加 専門医の受診 
BNP   ~40  40-100  100-200  200以上
NT-proBNP ~125 125-400  400-900  900以上
です。
 

心臓に酸素を届ける冠動脈3本

( 2018-05-24・ 22KB)

狭心症、放っておくと心筋梗塞へ悪化も。

( 2021-10-09・ 433KB)注目

狭心症の3分類は
1労作時狭心症
2冠攣縮性狭心症
3不安定狭心症

いずれも、胸の痛み以外に肩・喉・歯・背中・みぞおちの痛みも生じますので気付いたら循環器医師へGO!

狭心症と心筋梗塞の違い

( 2018-05-23・ 260KB)

心房細動

( 2020-03-30・ 634KB)

毎年3月9日は「脈の日」です。
 

美智子上皇后、採血検査で心不全疑い:BNP高値↑

( 2019-06-08・ 359KB)

加齢に伴いBNP値は上昇しますが・・・
その検査値が、BNPであるか NT-proBNP であるかで数値が異なります。
早期発見で快方に向かわれます事を切に願っております。
お大事に

BNP値と心不全。

( 2019-02-20・ 100KB)

心不全の兆候に、夜間頻尿も該当します。

( 2018-01-31・ 1039KB)

Dr小室の言うシグナルとは
・階段や坂道で息苦しい
・足がむくむ
・おなかがはる
・横に寝ていると息苦しい

冠攣縮(れんしゅく・スパズム)性狭心症

( 2018-05-23・ 303KB)

虚血性心疾患⇒➀狭心症、➁心筋梗塞

( 2018-08-25・ 1164KB)

浜松医大3内科前川裕一郎教授。
➀高血圧
➁高コレステルール[高脂]血症
③糖尿病
➃喫煙
➄家族歴
 

血栓予防⇒➀心房細動、➁エコノミークラス症候群

( 2018-08-25・ 1162KB)

浜松医大生理学浦野哲盟教授。
血栓は怖い病気だが、予防は可能!
その原因は➀動脈硬化➁ドロドロ血③血流低下
処方された薬【抗血小板薬・抗凝固薬】は必ず服用する。
 
 

不安定狭心症

( 2018-05-23・ 349KB)

微小(冠動脈)血管狭心症。【新たな概念です♡】

( 2021-08-17・ 574KB)

心臓に血液を供給する冠動脈は3本あります!
その血管が詰まる事で生じる狭心症には、3つのタイプが。。。
①冠動脈が狭くなるタイプ
②冠動脈が縮んでふさがる「攣縮」タイプ
③微小冠動脈の機能異常

東北大学Dr下川宏明(国際医療福祉大学)らの報告です。
女性に圧倒的に多い病態と。

微小(冠動脈)血管狭心症。【新たな概念です♡】

( 2021-08-17・ 534KB)

心臓に血液を供給する冠動脈は3本あります!
その血管が詰まる事で生じる狭心症には、3つのタイプが。。。
①冠動脈が狭くなるタイプ
②冠動脈が縮んでふさがる「攣縮」タイプ
③微小冠動脈の機能異常

Dr下川宏明(国際医療福祉大学)
Dr天野恵子(清風荘病院)らの報告です。
閉経前後の女性に圧倒的に多い病態と。

心房細動も加齢で増加します。

( 2018-01-31・ 226KB)

AF心房細動[脳梗塞] と VF心室細動[突然死]の原因。

( 1970-01-01・ 476KB)

加齢・飲酒・肥満・ストレスで増加します。

脈拍でチェックする事は??⇒リズムと回数(レイト)です。

( 2021-04-25・ 544KB)

リズムは、不整脈を。
回数(レイト)は、心臓の働きが分かります。
一般的な脈拍(心拍)数は、50~100です。
~49まで、遅いのは徐脈。
101~以上は、早いので頻脈
と呼びます。
正常と言われる50~100でも、70回以上は61~64回に比し
10以内に脳卒中や心筋梗塞などで死亡するリスクが2.5倍とも。
東北大の大迫研研究で報告されています。


生命に危険を及ぼす不整脈とは・・・

( 2018-01-31・ 940KB)

安心な不整脈
・期外収縮
・洞徐脈
重篤な不整脈
●心房細動
●心室細胞
 

心房細動

( 2019-09-28・ 456KB)

主な不整脈は
・期外収縮:脈が乱れる
●頻脈:速い・回数多い
・徐脈:遅い・回数少ない
です。
 

心房細動AFでは、死なない!⇒脳卒中(心原性脳塞栓)リスクを高めるので危険!

( 2019-09-28・ 443KB)

心房細動時の脈拍は、不規則で150回以上も。
規則正しく、脈拍のみ多い場合を、「心房粗動」と呼びます!
併せて、「心房頻拍」 と呼びます!!

主な不整脈は
・期外収縮:脈が乱れる
●頻脈:速い・回数多い。1分間当たり100回以上
・徐脈:遅い・回数少ない。」1分間当たり50回以下
です。
◆1秒間に1拍、それがイイ感じです♬◆
 

回復促す、心臓リハビリ。

( 2019-05-08・ 492KB)

下肢を中心とした有酸素運動が有効と。
利点は
・息切れを改善
・筋肉量が増えて、運動が容易に
・血管拡張し、血液循環改善
・動脈硬化を抑制
期待されます。

血圧と脈拍の管理が重要です。

( 2018-01-31・ 44KB)

レイト:脈拍は110以下に
  血圧は140/90以下に
リズム
管理が重要です。

循環器病対策を急げ(全5回)読売ルネサンス

( 2020-06-13・ 3619KB)

患者自らの体験に基づく「脳梗塞の症状」発言が真実を物語っております。
最終回(5)に登場した川勝弘之さん(64歳)は日本脳卒中協会の副理事長を務めております。
 

脳卒中、再発防止の戦略

( 2018-01-31・ 255KB)

極めて有用な冊子です。
日本脳卒中協会※のスタッフにアッパレ☆彡
※:〒545-0052大阪市阿倍野区阿倍野筋1-13-15 アベノ共同ビル4階 TEL.406-6629-7378
 
全15頁です。ワーファリンやDOAC服用中の方に差し上げております。⇒再発防止のために
➀飲み忘れ防止
➁血圧管理
➂脈拍管理
が重要です。
 

①脳卒中ってなに②もし発作が③再発予防とリハビリテーション

( 2018-01-31・ 300KB)重要

SCRUM第2版は、極めて有用な冊子です。
日本脳卒中協会※のスタッフにアッパレ☆彡
※:〒545-0052大阪市阿倍野区阿倍野筋1-13-15 アベノ共同ビル4階 TEL.406-6629-7378
 
全15頁です。ワーファリンやDOAC服用中の方に差し上げております。⇒再発防止のために
➀飲み忘れ防止
➁血圧管理
➂脈拍管理
が重要です。
その冊子から、抜粋したものがこの3冊です。
 

血圧は低い方が脳卒中の再発率は低い。

( 2018-02-02・ 55KB)

脳卒中:知ろう①・治そう②・防ごう③

( 2020-03-30・ 4355KB)

基本的には、生活習慣の改善です!
・高血圧(減塩)
・禁煙
・糖尿病
・脂質異常症
・節酒
・適正体重(運動)
日本脳卒中協会の予防10カ条 もご覧ください。
 

脳卒中:脳梗塞(75%)、脳出血(20%)、クモ膜下出血(5%)

( 2023-11-18・ 704KB)

図が分かり易い。
・脳梗塞は、抗凝固薬:DOAC・ワーファリン
・ラクナ梗塞、アテローム血栓性:抗血小板薬
で治療と。

基本的には、生活習慣の改善です!
・高血圧(減塩)
・禁煙
・糖尿病
・脂質異常症
・節酒
・適正体重(運動)
日本脳卒中協会の予防10カ条 もご覧ください。
 
一過性脳虚血発作:TIA にも言及あり♬

脳梗塞を再び起こさないために

( 2018-02-10・ 260KB)

簡潔にまとめられており、SCRUMの抜粋版とご理解下さい。
 

「隠れ脳梗塞」と診断。

( 2019-04-03・ 334KB)

無症候性脳梗塞と呼びます。
●禁煙・減塩で血圧管理。更に動脈硬化を抑えて血管管理が大切。

「隠れ脳梗塞」と診断。

( 2019-04-03・ 750KB)

我が清水区と東京医科歯科大学循環制御内科学分野の笹野教授とタイアップして本年~行っています。
既に、70名が通常の健診を受け、2名に心房細動が発見されているとの由。 素晴らしい☆彡


隠れ心房細動の早期発見を心電図とそのAI解析で行う。
●禁煙・減塩で血圧管理。更に動脈硬化を抑えて血管管理が大切。

ワーファリン・DOAC飲み忘れ、自ら服薬中止は厳禁!

( 2018-03-01・ 480KB)

例え、効果を自覚できなくても・・・一生飲み続ける必要があります。
飲み忘れ・中止による脳梗塞の再発率は明らかに増加します。

心房細動では死なない!

( 2018-01-31・ 47KB)

脳梗塞になり易いです。
その後の生活に支障を生じますので「予防が大事」です。

心房細動自体は、命に係わる重い不整脈ではありません!

( 1970-01-01・ 1738KB)

その一方、血栓形成が生じ、脳梗塞になるリスクは健常人の5倍です。
その後の生活に支障を生じますので「予防が大事」です。
-------------------
アントラサイクリン系抗がん剤で、心房細動を生じ易いと言われています。

不整脈、正しく知って・正しく恐れる。

( 2021-12-24・ 2423KB)

頻脈【100回/分以上】も恐れる必要は少ない「期外収縮」
・PVC:心室性期外収縮
・PAC:上室(心房)性期外収縮

その一方、最も重篤で突然死を生じる
●心室細動
です!

同じような名称で
◎心房細動
がありますが、心房細動では死にませんから。。。
但し、脳血栓を生じたり「脳梗塞」リスクが高くなりますので
必ずDOAC[抗血栓薬]を服用継続してください♡

不整脈の分類

( 2018-01-31・ 529KB)

頻脈:脈が速く、1分間に100回以上
徐脈:脈が遅く、1分間に40以下
期外収縮:脈が不規則に波打つ感じ

不整脈の分類:頻脈性(100回以上) と 徐脈性(50回以下)

( 2018-01-31・ 570KB)

頻脈:脈が速く、1分間に100回以上
徐脈:脈が遅く、1分間に40以下
・洞不全症候群
・伝導ブロック(房室・
期外収縮:脈が不規則に波打つ感じ

脚ブロック:右脚は放置でも、左脚は(要)精査との由。

頻脈(100回以上)にβ遮断薬。その副作用疑いとは??

( 1970-01-01・ 71KB)

頻脈:脈が速く、1分間に100回以上
徐脈:脈が遅く、1分間に40以下
・洞不全症候群
・伝導ブロック(房室・
期外収縮:脈が不規則に波打つ感じ

脚ブロック:右脚は放置でも、左脚は(要)精査との由。

不整脈の分類:徐脈性(50回以下)に関して。

( 2018-01-31・ 502KB)

頻脈:脈が速く、1分間に100回以上
徐脈:脈が遅く、1分間に40以下
・洞不全症候群
・伝導ブロック(房室・
期外収縮:脈が不規則に波打つ感じ

脚ブロック:右脚は放置でも、左脚は(要)精査との由。

心臓病を防ぐ、地中海料理。

( 2019-02-18・ 474KB)

・オリーブ油
・ナッツ類
・生の果物
・野菜
・魚
・豆
・トマトソース
・赤ワイン
です。
 

脳梗塞防止のため、命の水を

( 2018-02-01・ 59KB)

寝る前の1杯。
目覚めの1杯。

脳梗塞防止のため、命の水を➁

( 2018-02-01・ 40KB)

寝る前の1杯は、入浴後が有効です。
そして、
目覚めの1杯。

天皇陛下の執刀医による左心耳の縫合術

( 2018-02-02・ 689KB)

天野先教授によれば、将来生じるかも知れない心房細動時の血栓形成を予防し、脳梗塞のリスクを下げるために行ったと書かれていました。
 

脳梗塞予防の左心耳治療:カテーテルOpeで治療可能。

( 2018-02-02・ 624KB)

天野先教授によれば、将来生じるかも知れない心房細動時の血栓形成を予防し、脳梗塞のリスクを下げるために行ったと書かれていました。
-------------------------
天野教授は、陛下の開腹術時に左心耳を縫合しましたが、心臓手術としてはリスクが大きいので、今回のOpeは開腹不要なカテーテルを使用します。
-------------------------
この左心耳を閉塞することで、抗凝固薬服用が必要なくなったと驚くべき結果が!!⇒一生飲まねばならないと言われていたので・・・と患者さんの喜びの声にアッパレ☆彡
 
 

ラモス瑠偉の脳梗塞

( 2018-02-07・ 780KB)

ラモス瑠偉の脳梗塞➀➁

( 2018-02-07・ 494KB)

ラモス瑠偉の脳梗塞➂➃

( 2018-02-07・ 473KB)

三浦雄一郎の心房細動➀➁③➃

( 2018-02-07・ 286KB)

心房細動を患っていても、しっかり「抗凝固薬」を服薬すれば、エベレストにも登頂できました!
 

三浦雄一郎のメタボ克服法

( 2018-02-07・ 657KB)

栃東の脳梗塞➀➁③

( 2018-02-14・ 551KB)

栃東の脳梗塞➃➄

( 2018-02-14・ 617KB)

益子直美の心房細動(AF):①②5連載

( 2021-04-17・ 386KB)

心房細発症時の脈拍は、160だったと。
自覚症状は、息苦しさ・意識が遠のく。

益子直美の心房細動(AF):③④⑤完

( 2021-04-17・ 327KB)

ホットバルーン法にてアブレーションを実施。
脈拍は上限120で運動を。
・飲み過ぎ
・ストレス
・不眠
は禁忌!!


心房細発症時の脈拍は、160だったと。
自覚症状は、息苦しさ・意識が遠のく。

益子直美の心房細動(AF)

( 2021-04-17・ 826KB)

2017年1月50歳にて初発の心房細動、
4月5日間入院でホットバルーン法にてアブレーションを実施。
脈拍は上限120で運動を。
・飲み過ぎ
・ストレス
・不眠
は禁忌!!


心房細発症時の脈拍は、160だったと。
自覚症状は、息苦しさ・意識が遠のく。

脳卒中、ためらわずに受診。

( 2018-02-14・ 732KB)

脳卒中とは
脳梗塞
 と
脳出血
を合わせた総称です。

半側空間無視。←脳梗塞後遺症の一種で生じます。

( 2021-07-26・ 744KB)注目オススメ

脳梗塞後遺症で、半身(半側)マヒが生じる事は承知していましたが・・・空間認識にも生じているとは??・
知りませんでした!
ジグを使ったリハビリもありますから、ご安心下さい♡

脳卒中の再発率。⇔久山町(疫学)研究

( 2018-02-14・ 255KB)

脳卒中と血圧の関係解明⇔久山町(疫学)研究

( 2018-02-22・ 769KB)

不整脈(心房細動)と脳卒中が関係あるってホント?

( 2018-02-22・ 844KB)

毎年3/9は「脈の日」です!
 

心房細動の発症を健診dataから予測。

( 2018-02-22・ 778KB)

メタボ
禁煙
高血圧
はリスク大↑です。
 

冠攣縮性狭心症

( 2018-02-27・ 303KB)

明け方に生じる胸の痛みが頻繁にある方は要注意です。

「脈は速い」と短命はホントウ?

( 2018-02-28・ 590KB)

一生の脈拍数は23億回説も・・・。
 

脈拍数と年間平均死亡者(数)

( 2018-03-11・ 402KB)

植え込み型除細動器(ICD)

( 2018-03-17・ 1155KB)

MRI(磁気共鳴画像装置)検査対応のペースメーカー

( 2018-03-17・ 732KB)

急性心不全を回避するには

( 2018-03-19・ 841KB)

・高血圧
・心筋梗塞
・狭心症
・糖尿病

心不全の兆候

( 2018-03-19・ 972KB)

・息切れ、むくみ
・脈の乱れ
・高血圧
・体重増加

抗血小板薬:アスピリン 配合錠の効果。

( 2021-03-18・ 134KB)

アスピリンは、胃障害を生じるために、胃薬を併用するケースが多々あります。
2剤飲むよりも、1錠で良いと考えるのが「配合錠」です。
それが、タケルダであり、タケキャブでもあります。
で、お湯に溶かしてみましたら・・・
アスピリン錠剤【腸溶錠】が出現しました!
(@_@)

アスピリンでがん抑制。

( 2018-03-23・ 321KB)

低用量のアスピリン80~100mg/日服用で、血栓の形成を防ぎ心筋梗塞や脳梗塞の再発防止に有効な事以外にも・・・
Dr小川久雄(熊本大学教授)

ヤナギ(霊木)の葉から、解熱鎮痛薬アスピリン抽出。

( 2022-05-17・ 291KB)

アスピリンで死亡率減↓ 欧米で報告。

( 2018-03-23・ 753KB)

こちらの低用量は1日75~300mgとなっています。
抗炎症効果を有するものの、日本人に多い出血を助長するため更なる研究が必要と。

リード線のないペースメーカー

( 2018-03-17・ 753KB)

脈とって脳卒中、認知症、心不全を予防しよう。

( 2018-03-19・ 1297KB)

心房細動を予防しましょう。
それには、早期発見「自ら脈を取る習慣」を是非!
 

脳梗塞を防ぐには

( 2018-04-02・ 1428KB)

脳卒中には
・脳梗塞
・脳出血
・くも膜下出血
があります。 更に
脳梗塞には
・ラクナ梗塞
・アテローム血栓性梗塞
・心原性脳梗塞
です。

養老孟司の心筋梗塞①糖尿病②ステント留置

( 2022-04-28・ 457KB)

DM糖尿病により、胸痛出ず!

養老孟司の心筋梗塞③ピロリ菌除菌せず④白内障Ope両眼やる⑤生老病死

( 2022-04-28・ 411KB)

ピロリ菌も陽性判明するも、除菌せず!
既に60年以上、胃に住んでいたので、除菌で腸内細菌叢乱れるのがイヤと!

心房細動は血管性の認知症リスク増大↑

( 2018-11-15・ 750KB)

心房細動でできる血栓が脳につまる?と言われています。
米国の報告では、心房細動+脳卒中(+)⇒2.7倍
心房細動+脳卒中(-)⇒1.3倍 でした。
心房細動と認知症に共通する危険因子は
➀加齢
➁高血圧
③糖尿病
➃喫煙
➄心不全
です。

不整脈「心配なし」~「突然死リスク」まで多様。

( 2018-04-14・ 830KB)

心室頻拍とは???

( 2019-03-14・ 1198KB)

頻脈:脈拍100以上
徐脈:脈拍50以下
期外収縮:心室頻拍

10月10日は、「転倒予防の日」です♡

( 2021-10-11・ 282KB)

10月:テン
10日:とう 
転倒予防の日です! ⇔日本転倒予防学会

高齢はDOAC服用中の転倒事故リスクに備えて。

( 2019-09-04・ 489KB)

脳は頭蓋骨の中で浮いているので、動きます。
転倒の際、硬膜から脳への血管が切れ易く、硬膜下血腫(出血)が生じます。
標記の通り、高齢者でDOAC服用中※の方は、そのリスクが更に高まりますので要注意です!
※:抗凝固薬の総称で昔からのワーファリンも同類です。
・プラザキサ  1日2回
・エリキュース 1日2回
・イグザレルト 1日1回
・リクシアナ  1日1回
 
 
 

高齢者の抗血小板薬・経口抗凝固薬DOAC服用中の転倒に注意!

( 2018-08-04・ 580KB)

血液サラサラ薬やドロドロ血を予防する薬を
服用する高齢者(65歳以上)は
・抗血小板薬:17%
・抗凝固薬:9%
●併用:5%
と驚くべき高い服用率です。
で、重要な事は・・・服用中の「転倒注意」です。
思いがけず出血助長リスクが大きいです!

① DOAC服用中の転倒に注意!!

( 2021-06-28・ 219KB)注目重要

抗血栓薬(ワーファリン・DOAC)を服用中の方は要注意!
● 転倒は、外出時と思いきや・・・屋内が60%弱とは。。。驚き!
● 転倒・転落死【9543】は、交通事故死【4295】よりも多い!とは。。。


是非、ネット視聴をお勧めします。
当然、小生も申し込みました♡

② DOAC服用中の転倒に注意!!

( 2021-06-28・ 213KB)注目重要

抗血栓薬(ワーファリン・DOAC)を服用中の方は要注意!
● 転倒は、外出時と思いきや・・・屋内がほとんどとは。。。驚き!


是非、ネット視聴をお勧めします。
当然、小生も申し込みました♡

高齢者のフレイル転倒に注意!特に、抗血栓薬服用中は[要]注意!!

( 2021-09-25・ 444KB)

ぬ:濡れた床
か:階段・段差
づけ:片付けできていない場所

いずれも室内での転倒が半数以上を占めます。

高齢者の転倒防止、どう防ぐ??

( 2021-09-06・ 540KB)

かかとの無いスリッパ、禁止!!
更に、転倒は外出中ではなく、屋内で56%が転倒と。
筋力低下も一因にて、フレイル防止≒転倒防止 です!

日頃から、テーブルや椅子につかまってリハビリ励行願います♡
転倒の危険性は、骨折が第一ですが・・・DOAC[抗凝固薬]やAP[抗血小板薬]服用中の方々は、もし頭を強打※ した際には脳内出血に十分留意ください。
※:硬膜外出血

抗血栓薬(DOAC・抗血小板薬)服用中に転倒に注意して!

( 2020-11-04・ 769KB)

患者数は、
脳梗塞:111万5000人。
心筋梗塞:173万2000人
 
65歳以上で
抗血小板薬服用者は10名に1人[10%]。
DOAC(抗凝固薬)は22名に1人[4.5%]と。
 
 
 

抗血栓薬服用中の高齢は転倒事故に注意を!

( 2019-09-04・ 654KB)

脳は頭蓋骨の中で浮いているので、動きます。
転倒の際、硬膜から脳への血管が切れ易く、硬膜下血腫(出血)が生じます。
更に、9月から「左心耳」閉塞カテーテルOpeが適用になり、血栓の飛散を防ぐことが可能になりました!
 
 
 

心不全の用いられる薬

( 2019-06-24・ 519KB)

心臓を保護
・心臓の負担を軽減:β遮断薬
・血管を広げる:ACE阻害、ARB、硝酸(ニトロ)薬
●心筋の繊維化を防ぐ:抗アルドステロン薬(セララ、ラジレス)
 
心機能を高める
・強心薬:ジゴキシン
 
むくみ・呼吸困難を抑える
・利尿薬

心不全の症状

( 2019-06-24・ 491KB)

心房細動の多様な症状:めまい・ふらつき・息切れ・動悸・頻尿

( 2024-04-24・ 719KB)

女性閉経後の症状に似る!

早期発見には、「FAST」です!

( 2020-09-17・ 33KB)

F:顔
A:腕
S:口・言葉(しゃべれない・ロレツ回らず)
T:時間

早期発見には、「FAST」です!

( 2020-09-17・ 83KB)

F:顔
A:腕
S:口・言葉(しゃべれない・ロレツ回らず)
T:時間

脳梗塞の早期発見には、「FAST」です!

( 2020-09-17・ 354KB)

脳梗塞、早期発見【FAST】が重要!

( 2020-12-09・ 777KB)

F:顔
A:腕
S:しゃべり
T:時間
迷わず、救急車110番へGO!
 

脳卒中=異変には、ためらわず119番【ACT-FAST】

( 2022-02-05・ 691KB)

脳卒中━━┳破れ  出血性脳卒中
(血管の)┗詰まり 虚血性脳卒中(脳梗塞)

若者の脳梗塞。読売全5回

( 2020-09-17・ 3531KB)

発症時の自覚症状は、
・頭痛
・めまい
・ふらつき
・吐き気
・しびれ
・片側の異常
に注意必要です!
FASTにもあるT:時間 との勝負です

脳梗塞の予防・再発防止

( 2020-09-17・ 245KB)

禁煙・減塩はもちろんの事、
座りっぱなしの生活も芳しくありません!
立って仕事を!!
 

黒内障って??眼科で異常なければ脳外科へGO!

( 2021-02-09・ 320KB)注目

一過性脳虚血発作TIA が原因で生じる目の異常です。
Dr清澤源弘(清澤眼科医院)

血管内にLDLコレステロールが溜まりアテロールを形成することで血栓が生じるためです。

黒内障(2):目に現れる病気の兆候・脳梗塞・糖尿病・TIA一過性脳虚血発作

( 1970-01-01・ 513KB)注目

一過性脳虚血発作TIA が原因で生じる目の異常です。
Dr清澤源弘(清澤眼科医院)

血管内にLDLコレステロールが溜まりアテロールを形成することで血栓が生じるためです。

高齢者の[拡張不全型の]心不全増加。

( 2020-11-25・ 815KB)

心不全マーカーとして、NTproBNP は、その早期発見に有効と!
既に確定診断の方は、その数値に一喜一憂する必要はありません!
 
 

AMPCアモキシシリン錠250mg×8錠一度に服用の訳。

( 2021-10-27・ 293KB)重要

心臓弁膜症患者が歯科加療中に生じる感染性心内膜炎:IE
の防止のためです!

AMPCアモキシシリン錠250mg×8錠一度に服用の訳。

( 2023-10-03・ 98KB)重要

Dr.倉原の呼吸器論文あれこれ
2023/10/03
倉原優(近畿中央呼吸器センター)

 定期的に「呼吸器論文ちがうやん」という論文が入ってきますが、ご容赦ください。私は病院の感染制御チームに所属しており、不適切な抗菌薬処方があるとアンテナがビビビっと反応するようになっています。ビビビっ。

 抜歯時に抗菌薬を処方されたことがある医師は多いと思いますが、それが経口第3世代セフェム系抗菌薬だった経験はないでしょうか。
私も、う歯や親知らずなど、過去に何度か抜歯しているのですが、毎回経口第3世代セフェムが処方されていました。
特に自分がハイリスクとは思っていないので、その時は飲みませんでしたが。

 心臓弁膜症における弁置換術後や、先天性心疾患などの症例では、感染性心内膜炎:IE を発症したときのアウトカムが不良になるリスクがあります。
このため、抜歯といった侵襲的処置の際には、抗菌薬の予防内服を行うことが推奨されています1、2)。
具体的には、成人の場合、アモキシシリン2g※ を処置30~60分前に、遅くとも抜歯後2時間後までに内服します2)。
※:1錠(カプセル)250mg量なので・・・1度に8錠服用します♬心臓弁膜症患者が歯科加療中に生じる感染性心内膜炎の防止のためです!

心臓弁膜症、歯科治療(抜歯・歯石除去など)に注意!

( 2021-12-11・ 472KB)注目オススメ

感染性心内膜炎(IE)に注意!
その予防には、AMPC250mgを8カプセル、一度に服用します!
隣の記事(日経DIプレミアム版)を合わせてご覧ください。

くも膜下出血 ⇒Ope後の脳梗塞を予防する薬:ピヴラッツ点滴

( 2022-08-03・ 910KB)

出血を抑制すれば、その後「脳梗塞傾向」が生じます。
Opeで一命を取り留めても、その後の血管反応で「梗塞」が生じて、マヒが残ればQOL悪化します。
それを防ぐのが、このピヴラッツ点滴薬です。
最大15日間で240万円を要します。
費用対効果は、検証が必要です♬


心筋炎(1)心膜炎

( 2023-10-29・ 820KB)

あまり聞きなれない「心筋炎」ですが・・・
モデルナ製コロナワクチンで生じるとの記憶です。
・悪化すると「劇症型心筋炎」と!!


劇症型心筋炎(2)

( 1970-01-01・ 1041KB)

・悪化すると「劇症型心筋炎」と!!
鈴木彩乃さん47歳(湖西市)の闘病生活「携帯型補助心臓」が必要です!

株式会社朝陽薬局
〒424-0948
静岡県静岡市清水区梅田町10-19
TEL.054-352-6891
FAX.054-351-2446
1.調剤業務
2.薬・健康に関する情報提供
3.一般医薬品の販売
4.船舶用医薬品の卸売販売
TOPへ戻る