本文へ移動
https://www.cho-yo-yakkyoku.co.jp/files/libs/93/201708101631058343.png

朝陽薬局と静岡市清水区「話題」からお知らせ

OTC類似薬、保険給の対象から除外も。日本維新の会予算成立の条件として医療費4兆円削減(案)
2025-06-21
日経(2025年6/20)
毎日(2025年6/20)
全国保険医新聞20250525
日経(2025年3/4)
日経(2025年3/17)
日経(2025年2/22)
日経(2025年2/8)
保険で給付されているOTC類似薬は、既に長年の薬価改正を受けほとんど1点に近づいております。
従って、10錠でも100円程。
それを対象外として削減しても4兆円など出る訳がないかと。。。
維新の概算でも、たしか3450億円だったかと。。。●10倍の開き(乖離)があります。
決して、効率的な手法ではありません。
それよりも、OTC類似薬を処方してもらうために通院・再診する費用の方が嵩みます。

そうなれば、残された処方は「リフィル処方せん」の普及です。
医師に評判の悪いリフィルですが・・・理解が得られないのであればそのままMAX90日分長期処方でもイイじゃありませんか♬
更に、毎月そのOTC類似薬のみのために再診を続けるのであれば・・・再診料(75点)処方せん料(68点)の減額が必要かと考えます。

TOPへ戻る