クレジットカード【JCBとアメックスを除く】とスイカ・トイカ等の電子マネーが使用できます
顔の見える薬局・薬剤師を目指して。
朝陽薬局では「薬を売るのではなく、情報を売る」そのスタンスでお客様と接しています。
不安や疑問などございましたら、ぜひ店頭の薬剤師にご相談ください。走って寄り添う(伴走できる)医療人を目指しております。
不安や疑問などございましたら、ぜひ店頭の薬剤師にご相談ください。走って寄り添う(伴走できる)医療人を目指しております。
処方せん(用事)が無くても、寄って頂けるように。。。そして、
『お大事に♬』の前に、「貴方の健康のために何かお手伝いできる事はありませんか?」 や 「いつでも申し付けて下さい。」 と心掛けております。
待ち時間短縮に。処方箋をメールで送信。すぐに受け取り!
処方箋送信はこちらから
FAX:054-351-2446 にもお待ちしております
薬剤師・杉本 忠嗣が教える薬や体のこと(ブログ)
新型コロナ関連+α:2017年11月~2020年12月分
新型コロナ感染対策(59):冬場の換気と3密回避で
2020-11-11
寒い冬場の換気は、どうしてもオックー(億劫)になります。
でも、この記事では、1時間に2回の窓開けを推奨しています。
新型コロナ(58):今[10月末]10の知識 ⇒諸外国に比し、感染率・死亡(致死)率は、低い
2020-11-10
↑↑↑↑↑
ここをクリック下さい♡ 厚労省のpdfにJUMPします。
日々、患者数は積み重なっていき減少はしないので・・・
野球の安打数のようなもので、打率とは異なります♬
で、前々日(10/27)で9万6000人であった患者数が、10/29(木)現在、10万人を突破しました。
----------------
一方、米国では感染者数が900万人を越えたと。
この差異は一体???
で、少々[死亡率(致死率):数値]まとめてみました!
日本:死者1769人/101181人=1.8%
米国:22万8000人/900万人=2.5%
あれ??死亡率(致死率)はあまり日米で変わらない。。。変なの??
更に、11/7(土)日テレ[読売大阪]では、70歳未満の死亡率は大きく改善との由。 正しい知識で恐れましょう!
但し、70歳以上の方の死亡率は20%ありますので、要注意!
オンライン診療、恒久化に向けて。⇒その安全性と課題。
2020-11-09
医師との診療・面談は、オンラインであっても
薬の処方せんはFAXとか郵送とか、アナログです!
しかも、日数制限もあります!
処方できない薬も「麻薬」&「向精神病薬(向)」があります。
(向)でない下記の睡眠薬は処方可能です。
・ベルソムラ
・ロゼレム
・ルネスタ
------------------------
以前、TVで大阪の患者が東京のオンライン診療を受けたのが流れましたが・・・その距離は芳しくありません!
この「オンライン診療取扱」では、二次医療圏内と記載されています。
二次医療圏とは、一般的な保健医療を提供する区域
医療圏には、大きく一次医療圏、二次医療圏、三次医療圏の3種類がある。
一次医療圏は、日常生活に密着した保健医療を提供する区域で、概ね市町村単位となっている。
三次医療圏は、先進的な技術を必要とする特殊な医療1に対応する区域で、都道府県単位(北海道のみ、6つ)となっている。
医療圏には、大きく一次医療圏、二次医療圏、三次医療圏の3種類がある。
一次医療圏は、日常生活に密着した保健医療を提供する区域で、概ね市町村単位となっている。
三次医療圏は、先進的な技術を必要とする特殊な医療1に対応する区域で、都道府県単位(北海道のみ、6つ)となっている。
二次医療圏は、健康増進・疾病予防から入院治療まで一般的な保健医療を提供する区域で、一般に複数の市区町村で構成されている。全国に344の二次医療圏が設定されている
更に、
新患へのオンライン診療は「かかりつけ医」に限ると!!
これに日経(11/12)社説が、噛み付いた!!
菅首に言わせれば、「抵抗勢力」「既得権益者」「前例踏襲」だろうが。。。
新型コロナ(57)コロナうつに負けない!⇒体を動かして♬
2020-11-02
運動している方は、うつになり難い。
有酸素運動でセロトニン分泌促進作用が。。。
寒くなる手間のこの時期から、運動習慣を身に付けましょう♡
新型コロナ(56):今[10/29]10の知識 ⇒死亡(致死)率は、改善!
2020-10-29
日々、患者数は積み重なっていき減少はしないので・・・
野球の安打数のようなもので、打率とは異なります♬
で、前々日(10/27)で9万6000人であった患者数が、10/29(木)現在、10万人を突破しました。
----------------
一方、米国では感染者数が900万人を越えたと。
この差異は一体???
で、少々[死亡率(致死率):数値]まとめてみました!
日本:死者1769人/101181人=1.8%
米国:22万8000人/900万人=2.5%
あれ??死亡率(致死率)はあまり日米で変わらない。。。変なの??
更に、11/7(土)日テレ[読売大阪]では、70歳未満の死亡率は大きく改善との由。 正しい知識で恐れましょう!
但し、70歳以上の方の死亡率は20%ありますので、要注意!
朝陽薬局と静岡市清水区「話題」からお知らせ
2022-07-06
2022-07-05
2022-07-05
2022-06-28
2022-06-25
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
CONTENTS

富士市にあります「大淵笹場」から望む富士山の画像です。