ドーピングに関して
ドーピングに関して
選手から見た「抜き打ちドーピング検査」
(2020-02-25・673KB) |
この川内優輝選手の日経スポートピアは素晴らしい☆彡
|
赤い闇「血液ドーピング」
(2018-03-05・461KB) |
身近なスポーツ・ファーマシスト、知っていますか?
(2019-09-25・420KB) |
朝陽薬局の社長も同資格を有しております!
是非、店頭でご相談下さい。
でも、「この胃薬は(ドーピング)大丈夫か?」との具体的な質問は、文書・FAX等に限ります。
|
胃薬エカベト顆粒「サワイ」に利尿薬アセタゾラミド混入。
(2019-03-06・298KB) |
その上で、
一般的な服用者(使用者・病人)なら何ら問題ない混入と言えますが。。。
服用されたのが、五輪を目指すアスリートとなれば
話は別!です。
混入したアセタゾラミドは利尿作用があり、ドーピング禁止薬に指定されています。
他の禁止薬物の尿中排泄を促し「隠ぺい薬」との位置づけです。
極微量の混入させ、検査で発見した検査機関にアッパレ☆彡
●25mプールに耳かき一杯の薬物を溶かしても・・・発見できる精度と聞いた事があります!
素晴らしい☆彡
|
胃薬「エカベト顆粒」へのアセタゾラミド混入。
(2019-04-04・325KB) |
いちスポーツ・ファーマシストとしてお詫び申し上げます。
↓
エカベト原薬になぜアセタゾラミドが混入したのか? その原因が判明しない以上、サワイ以外の製薬会社は増産に踏み切れない様子です。もしかしたら・・・同じ原薬会社かもしれません。。。
|
エカベト顆粒にアセタゾラミド混入の顛末③
(2019-04-23・316KB) |
第1報が紙上で流れたのが、3/4(月)
沢井製薬は、直ぐ翌日には、第2報を発信しました。
それから、約2か月弱。
最終となる第3報が4/19(金)の公開されました!
原薬メーカーであるインドNAKODA社まで査察に出向いたの間違がありません。 【日刊薬業紙4/24確認】
原薬製造元であるインドのNAKODAの製造ラインで生産設備を共有するエカベトナトリウムにアセタゾラミドが残留し、最終製品までキャリーオーバーしたことが原因との調査結果を発表した。
----------------------
神速な対応にアッパレ☆彡
エカベト原薬は、3社調達となっていた模様で、NAKODA社製以外の2社からアセタゾラミドが検出されていないと記載されていました。
|
エカベト顆粒にアセタゾラミド混入の顛末④被害選手が2社を提訴
(2019-10-12・534KB) |
第1報が紙上で流れたのが、3/4(月)
沢井製薬は、直ぐ翌日には、第2報を発信しました。
それから、約2か月弱。
最終となる第3報が4/19(金)の公開されました!
その後、10/12(土)被害選手が製薬2社を提訴しました。
なかなか難しい裁判でありますが・・・「和解」願っております!
【日刊薬業紙4/24確認】
原薬製造元であるインドのNAKODA社の製造ラインで生産設備を共有するエカベトナトリウムにアセタゾラミドが残留し、最終製品までキャリーオーバーしたことが原因との調査結果を発表した。
|
ドーピング根深い依存
(2018-03-21・790KB) |
みんなのドーピング防止
(2018-03-05・691KB) |
「血液・尿」抜き打ち検査が重要に。
(2018-03-05・1051KB) |
ラグビー山中選手、ドーピングから再起
(2018-03-05・252KB) |
まさか、髭を濃くする軟膏で違反になるとは。。。
再起、期待しています☆彡
|
露ソチ五輪ドーピング違反WADA最終報告書
(2018-03-07・929KB) |
ヒョンチャン五輪、露代表参加禁止
(2018-03-07・929KB) |
OARとして個人参加となりました。
|
1988年ソウル五輪から27年を経てベン・ジョンソン語る。
(2018-03-07・620KB) |
1988年9月24日、小生は友人とプサンのテレビNEWSで知りました。
これから、ソウル五輪観戦へ向かうという直前に!
とにかく、(@_@)
|
2018年版アンチ・ドーピング使用可能薬リスト
(2018-03-09・138KB) |
有効期間:2018年1/1~12/31
詳細は、こちらをご覧下さい。
|
ドーピング違反、通報窓口
(2018-03-21・672KB) |
北京五輪400mRジャマイカ金メダルはく奪。
(2018-03-21・858KB) |
薬物根絶へIOC決断を!
(2018-03-21・340KB) |
露、不正薬物問題マクラーレン最終報告書
(2018-03-21・964KB) |
世界陸上(大阪2007)地図:ドイツ(上・下)
(2018-03-28・943KB) |
東京五輪ドーピング対策:検査態勢の整備が急務。
(2018-05-28・932KB) |
検査員は500名を予定するものの有資格者は260名で不足。
あと100名を募集中との由。
|
JADAサプリ認証制度を廃止。
(2019-04-04・392KB) |
現在4社が認証を受けています。
・大塚製薬
・味の素
・森永製菓
・明治
|
公認スポーツ・ファーマシストが在籍しています。
(2019-09-29・141KB) |
いつでも店頭に立って待っていますので・・・ご相談お待ちしております。
|
スポーツ・ファーマシスト再認定に。
(2019-04-04・15KB) |
1年間のブランクの後、再認定されました!
できれば、東京五輪2020の要員として、お手伝いできれば・・・そう願っております |
競泳:古賀淳也の復帰第一戦
(2020-09-16・924KB) |
サプリメントから、違反薬物を検出。
⇒本来ならば、出場禁止4年も故意ではないために2年に短縮!
頑張れ、来年の東京五輪2020に向けて☆彡
|